スポーツ筋膜コンディショニング① 基礎編

1回目 | スポーツ筋膜コンディショニングの目的と基本理論 |
---|---|
2回目 | 張力の解剖学でカラダを見る:歩行分析、姿勢分析、動作分析とその評価法 |
3回目 | 筋力アップのためのスポーツ筋膜コンディショニング① |
4回目 | 筋力アップのためのスポーツ筋膜コンディショニング② |
5回目 | 柔軟性向上のためのスポーツ筋膜コンディショニング |
6回目 | カラダのチューニングの手法 |
7回目 | コンディショニング プログラムデザイン |
8回目 | フェーズごとのコンディショニングの考え方① 基礎体力づくりの期間、オーバーホール |
9回目 | フェーズごとのコンディショニングの考え方② 試合のための準備期間 |
10回目 | フェーズごとのコンディショニングの考え方③ 試合(競技)前、中、後 |
スポーツ筋膜コンディショニング② 応用編(スポーツ別コンディショニングとスポーツ外傷)

1回目 | 筋膜的に解説するスポーツ外傷概論 |
---|---|
2回目 | 足部のスポーツ外傷:予防から処置 |
3回目 | 膝のスポーツ外傷;予防から処置 |
4回目 | 大腿、股関節のスポーツ外傷:予防から処置 |
5回目 | 体幹、頚部のスポーツ外傷:予防から処置 |
6回目 | 上肢のスポーツ外傷:予防から処置 |
7回目 | 競技特性とスポーツ外傷のまとめ |