コース開催日程

セラピスト筋膜スキルアップセミナー【首こり、頭痛、肩こり対応メニュー編】

※新型コロナウイルス感染防止の対応については こちら(http://www.fascia.jp/newss/2244)をご覧ください※

最近、首こり、頭痛、肩こりでお悩みの人が多く来院されていませんか?

首痛 首痛 首痛
  
でも、首や肩に触ることに苦手意識がありませんか?
先輩からも首の施術は危険と注意されていませんか?

そんなお悩みがあるセラピストには、

シンプルな理論に裏打ちされた、
シンプルな技術である
DTMR®がおすすめです!!

なぜならDTMR®は、事故が起こりやすいスラスト(急激な圧を加える施術法)などは一切なし!
また、体の大きさや体力に頼らない施術法なので、体の小さい女性や体力に自信がない方でも身につけることができます。
このセミナーで教えているDTMR®の施術のしっかりとコツを身につけることで、首に対して、安心・安全な施術を行うことが可能です。

「あれ、首がすっごい楽!?」

「今まで視界がぼやけていたのが初めてわかった!」

「先生、何をしたんですか~?今までと全然違います」

って言われるくらい、DTMR®はすぐにお客様が違いを実感してくれる施術なんです!
首や肩に不調をお持ちのお客様たちがあなたを待っています。

このセミナーを受講して、
まずはセラピストとしてお店で稼げるスキルを習得しましょう!
そして、稼ぎながら継続的にレベルアップしていきましょう!当セミナーが全面的にサポートいたします!

肩こり_01 肩こり_02 肩こり_03
 

○セラピスト筋膜スキルアップセミナー受講の流れ

1. 受講要件: DTMR®実践入門セミナー(1日)

2. セラピスト筋膜スキルアップセミナーへの申込後に、セラピスト筋膜スキルアップに関する講義動画を(viemo経由で)見れるようにしますので予習として聴講していただきます。:オンライン

3. セラピスト筋膜スキルアップセミナー(7.5時間×2日間):内容はほぼずっと実技です。

4. セミナー受講終了後に、認定講師よりチェッキングを受けて合格することで店舗でデビュー。セラピストとして働くことができます。

「セラピスト筋膜スキルアップセミナー」を受講される場合はDTMR®実践入門セミナー」の受講が必須(受講要件)となっております。
「DTMR®実践入門セミナー」の開催状況は【セミナー開催日程】にてご確認ください。
現在、募集している「DTMR®実践入門セミナー」はこちらとなります。
(6/8 http://www.fascia.jp/intros/2804)(6/10 http://www.fascia.jp/intros/2806)(6/22 http://www.fascia.jp/intros/2809)(7/2 http://www.fascia.jp/intros/2852
こちらを先にお申込み後、受講していただきますようお願いいたします。

内容とスケジュール

内容 【講義:動画】
1)首の解剖学:筋膜的な理解
2)首に問題が起こる原因
3)首の問題が引き起こす様々な症状
4)首に負担をかけない理想的な姿勢
5)施術を行う際の注意する部位

【実技】
1)頭痛対応、頭皮へのDTMR
2)首こり対応のDTMR
3)肩こり対応のDTMR
4)自律神経調整のためのDTMR など、お客様さまの首の不調を改善できる施術が学べます。
スケジュール 1回目:2023年6月24日(土)9:30~18:00予定
2回目:2023年6月25日(日)9:30~18:00予定
会場 I.S.E.セミナールーム
福岡市南区大楠1丁目28番26号

特典
① 今だけ筋プリートプレミアムフルセット(25,850円)をプレゼント!
② DTMR®実践入門セミナーを受講して、セラピスト筋膜スキルアップセミナーを受講された方は今だけDTMR®実践入門セミナーの受講料(13,200円)を全額、セラピスト筋膜スキルアップセミナー分より割引!!
どちらも、今だけの数量&人数限定の特典です!お早めにお申し込みください!


【お知らせ】
LINEからのお申し込みができるようになりました!
トーク画面にて「セラピスト筋膜スキルアップセミナー【首こり、頭痛、肩こり対応メニュー編】」とご入力ください。担当が対応いたします。

友だち追加


NEW
PayPayによるキャッシュレス決済(QR決済)を
セミナー料金のお支払方法としてお選びいただけるようになりました!

img_logo_1

応募要項

対象者 自宅サロンをされているセラピスト、また今から自宅サロンの開業をお考えの方。また、自費診療に興味をお持ちの柔道整復師、鍼灸師、理学療法士、作業療法士などの医療従事者の方や、ピラテスやヨガ講師、整体師、カイロプラクター、マッサージセラピストリラクセーションサロンのセラピスト、エステシャン、スポーツトレーナー、看護士などの方々で、筋膜へのアプローチ(施術)方法に興味をお持ちの方。
また、実技や解剖学をもう一度基礎から勉強されたい方で、筋膜へのアプローチ(施術)方法に興味をお持ちの方。
定員 6名
受講料 定価 170,000円を、今だけ 110,000円(税込)の特別価格!!
※講義動画は認定後もずっと見放題、教材、チェッキング料込み
テキスト 当日配布します。
お申し込み期間 2023年6月17日(土)
お申し込みから受講までの流れ 【受講お申し込み】お申し込みフォーム or メール or 電話 or LINE にてお申し込み
   ↓
【ご案内メールの送付】お申し込み確認と受講料お振込みのご案内をメールいたします。
       ※お申し込み後、3日経過後も連絡がない場合、恐れ入りますがお電話にてご連絡ください。
   ↓
【受講お手続き】お申し込みとお振込みの確認がとれ次第、受講枠確保のメールをお送りいたします。
   ↓
【お申し込み完了】お申し込み完了のメールを送付
       ※お振込みの確認が取れ次第、お申し込み完了通知をメールにて送付します。
メールでお申し込みされる際の必須記載事項 お名前(漢字):
お名前(フリガナ) :
郵便番号:
ご住所:
お電話番号(ご自宅):
当日のご連絡先(携帯):
メールアドレス(PC、携帯等):
施設名:
職種:
経過年数:
お申し込みコースの日時&会場:
ご参加人数:
お振込み先:(西日本シティ銀行 or 福岡銀行)
I.S.E.からの受付確認ご連絡先:(E-mail or 携帯/自宅電話)

※携帯メールへのご連絡をご希望の場合、admin@fascia.jpを受信できるように、メールフィルターの設定変更をお願いします。
講師 廣瀬寛始/勝本碧月
注意事項 お申し込み書またはメールにてお申し込み頂いた後、2週間過ぎても受講費のお振込みがなかった場合は、一旦キャンセルされたものとさせていただきますので、ご注意ください。一度お振込みいただきました受講料は、お振り替え、ご返金などができませんので予めご了承くださいませ。又、天候不良、交通事情や急病など主催者側の事情で開催自体がキャンセルとなった場合、お支払いいただいた受講料は、振込み手数料を主催者負担で全額返金させていただきます。

また、お申し込み完了後やむを得ない事情でご参加できなくなった場合には、代わりの方に受講頂く事が可能ですので、その際には、お手数ですがご連絡いただきますよう、宜しくお願いいたします。
セミナーへのお申し込みはこちら